題名とは関係ないんだけど
サムネイルに貼っているこの雪でバタバタしている動作
ギルメン3名から受け身している
と言われた。
なんでやねん( ゚д゚ )どうみてもスノーエンジェル作って遊ぶ子供やん!
\ハイッ/
では2021年にきになったこと、ゲーム以外でのことをつらつらとまとめていきます。
時事的なこと
2021年もコロナ
緊急事態宣言したりしなかったり。
最後の最後は
新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」感染者の国内初確認
今年もコロナ年だったなあ。
私もクラスター発生しそうだったから
シェアハウスから一人暮らしに変わったし。
コロナの年だったよ・・・
BASE FOODが累計1000万食を突破
コロナだったから不要不急の外出しないように、ということで
BASE FOODが売れたようです。
私もシェアハウスで配られてから自分で買うようになりました
味はうーん。特に気にしない人ならいけるいける。
備蓄にもなるし、完全食という響きはやっぱいいですね。安心します。
最近はコンビニでも売ってたりするw
■参考リンク

ピッコマ
定番漫画アプリの一つが、
「縦読みフルカラー漫画」の強化で新規ファンを開拓。
21年は7カ月で販売金額315億円を達成した。
スマホの無料漫画にピッコマというアプリがあるんです。
1日に1回無料でよめる~とかいう漫画で前から読んでたんですけど
いつのまにかめっちゃヒットしてたらしい。
■参考リンク

前はCOMICOとか読んでたんですけど、無料CMが入りすぎてうざすぎてやめました。
スマホゲームウマ娘大ヒット
実在する競走馬の名前を冠した“ウマ娘”と呼ばれるキャラクター達を育成し、
絆を深め共に成長しながらレースの勝利などの目標達成を目指していく携帯アプリゲーム。
ゲームの配信に先行してアニメ化されていたこともあり配信されるとすぐに爆発的な人気となった。
いや一時期めっちゃ流行りましたね。走ってる女の子、かわいいです。
でも私はソシャゲはFGOとピクミンブルームてがいっぱい・・・!
最近は放置気味カモシレナイ
マリトッツォ
マリトッツォはブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだイタリア発祥 のスイーツ。本体はパンの部分だけを指す言葉であるが日本では生クリームが入ったもの全体を指すことが多い。
コンビニ各社でも取り扱いされ全国的なブームになった。
なんかツイッターとかでも流行ってましたよね。
後最初マトリッツオとか思ってた人、私以外いるはず(
コンビニやパン屋でよく見かけるようになりました。
私も何回か食べたよ!クリーム好きにはたまらないかもしれない。
■参考リンク

2021年アニメ
・ひぐらしのなくころに 業・卒

これはやばかった。リメイクかと思ったら、、、まさかの・・・!
毎週楽しみで一時期ドコモアニメチャンネル課金してました。
・怪病医ラムネ
・怪物事変
ひぐらしと同じ頃にやってたアニメ。これも結構好きだったな
怪物事変のコンは神崎No6の雪乃のファッションに大きく影響したかもしれないw
・「無職転生 ~異世界行ったら本気だす」
これは原作を昔読んでたのでどうなるかなーと思って見たら
予想以上のクオリティでびっくりしました。
・シャドーハウス
これも漫画見てたので知ってたけど、実際アニメになったらかわいかったなあ
謎がきになるので2期希望
・はたらく細胞!!2期
・マギアレコード
あたりもそこそこ面白かった!
2021年はそんなかんじだったかな。
仕事はそこそこ、ギルドは自由の風に本腰入れて所属。
そんなかんじの2021年でした!
2022年はどうなるかなー楽しみだ!
この順位付けの参考リンクはこちら

コメント