前回こういう記事を書いてたのだけど
後々考えたら、
確かにこれでログインできるようになって解決したけど、
SiteGuard WP Pluginってセキュリティソフトなんですよね・・・
それ無効化したら、セキュリティてきにまずくない・・・?(どうやらWordPressは不正アクセス狙われやすい?らしい?)
って思ったわけで・・・
もういちどFFFTPソフト使ってフォルダの名前をもとに戻しました(
そしたら、ログインしたままだったので
管理画面(ダッシュボード)でアラートが出て、***を更新しますか?(中身覚えてない)とでてきたので更新をし、もう一度ログイン。
多分コレで変更かかったので大丈夫なはず…

WordPress「SiteGuard WP Plugin」の設定方法と使い方
WordPressの初期状態は、セキュリティ的にあまり強いとは言えません。今回は有名なセキュリティ対策プラグイン「SiteGuard WP Plugin」の導入と使い方を説明しながら、セキュリティ対策
詳しい解説はここに書いてあった!
多分前回

これメモってなかったから、SITE GUARDが更新された際
URL変わってログインできなくなったのかなあ
入れなくなったのは、SITEGUARDプラグインを更新してからだったし・・・
よくわからんけど/(^o^)\
まぁ原因はなんとなく推測できたし、またログインできなくなったら
FFFTPでフォルダ無効化すればなんとかなるはず!
同じように急に入れなくなった人がいたらこの記事みて1ミリぐらい参考になったらいいな・・・
以上!
コメント