※シナリオ作成者にブログ許可確認済
※また、キャラ画像は著作権の関係で隠してます(’’
TRPGをやったよ!
TRPGが何かって言うと、
脱出ゲームのような、安楽椅子ホームズみたいな、感じだね!
プレイヤーは何かしら事件に巻き込まれ、謎解きをする。
今回はは、突然拉致されて、探索し、見つけたものを使って脱出するシナリオだったよ!

探索方法はそれぞれのキャラクターが設定したスキルを使いDicebot(入力に応じた数値をランダムに返すチャットボット)を使い成功か失敗か判断。
成功すれば情報を得ることができるのを繰り返すよ!
何がいいかって、同じ探索者が中身入ったプレイヤーなので、ドラマが生まれるんだよ!
それぞれキャラクターになりきってるからね!
今回探索中に色々あり、SAN値が下がりまくり
4人中3人が発狂した@@
かくいう私も発狂@@
ダイスをふると暴力ロール


今見返したけど私発言コッワ(
まぁ色々あったけど、
ノーマルエンドでクリアした!
トゥルーエンドではなくノーマルなのは
ベランダの鍵を見つけて、無事に脱出したが、遺体が隠れてなかったからダッテ
結果、
1D30(1日~30日の数字ランダム)をふり
出た数値の分事情聴取の為拘留されることに(=その日数分そのキャラクターはTRPGセッションできない)
かつ永久的に信用スキルが-10されました^q^
どうやったらTRUE ENDになるかKPに聞いた所
タンスに入っていた遺体を見つけた呪文で隠し、その場所から脱出すること
ただし、呪文はただ唱えるだけではなく、消したい対象者に触れながら唱えること
(↑シナリオ中に気がつけばよかったんだけど、呪文の発動条件を話してる途中で私がSAN値5以上減り発狂ロールはじめたため、発動条件がわからず有耶無耶に)
今回も面白かった!またTRPGやりたいね!!!
コメント
ゆるふわの弊害がやっぱ起きたわなぁ…と頭を抱えた先駆者がここに居ます^p^
探索者は災害に自ら足を踏み込むと言うのは前にも言ったと思うけど、クトゥルフ神話と云うのは未知に対する恐怖を知ってその上で足掻いて足掻いて満身創痍になっても生還する…
そういうものなのです。
戦闘も発狂もしたい!と思うのは構わないのだけども…リアル知識を蓄えてからやってほしいと先駆者は願います。(´・ω・`)
KPは情報をぼかしはするが意図的に隠さないので発言の中にヒントはどんなに小さくてもあるんだよ?
それをRP楽しいー!で楽観的に動いた結果がまぁ…この有様だと思っているよ(´・ω・`)
最初の内は「情報を整理しながらRPとか出来ねぇよ!」とは思うけども考えるのを放棄したPLからロストします。これはそういうゲームです。
長々とキツイこと書いちゃったけど少しづつ成長してくれると願って書いているのでそこは許してね?
以上、先駆者からでした。
ご指摘ありがとう(’’
昨日メッセで話あったと思うけど、
TRPGのルールぐぐったけど「足掻いて足掻いて満身創痍になっても生還する…」「リアルにクトゥルフ知識を勉強してからやる」というルールはなかったよ!
ということは、それぞれKPの裁量で決められる問題のことだね!
ゆるふわ卓はゆるふわ卓で”楽しく茶番をやる”がKPの意思だからこれで大丈夫だよ!(確認済み)
まーさくんKP卓はまーさくん卓の考えで足掻きまくってやろうね★ミ